名前 | 入手場所 | 詳細 | |
---|---|---|---|
バンドエイド | (最初から所持) | 簡単に言えば絆創膏 穴を塞ぐのにも使えます |
|
チャック・モールのけん (チャック・モールの剣) | 研究室 | 長さ40センチ程の剣 柄に珠をはめ込めるようになっている 赤い宝石や青の宝珠で強化可能 |
|
ぎんのかぎ (銀の鍵) | 研究室 | 20センチ程の大きさで、銀製の鍵 太陽の神殿のロックを外せる |
|
ライター | 研究室 | ただのライター。 まだ火が点くようだ 香をたくのに使える |
|
イシュチェルのたま (イシュチェルの玉) | 尼僧院 | 見ると、祈りの言葉(パスワード)を見ることが出来る | |
かためのマスク (片目のマスク) | 高僧の墓 | 片目を開けているマスク 瞳に宝石等をはめ込めるようになっている 赤い宝石をはめ込むと、石版を解読できる |
|
モザイクタイル | 高僧の墓 | カスティーリョの財宝の封印を解くタイル | |
きんのだいざ (金の台座) | カスティーリョ | 高さ4センチ程の台座 上に金の玉を乗せる事が可能 |
|
ぎんのたま (銀の玉) | カスティーリョ | 直径約10センチの銀の玉 笛を吹くと光線が出る |
|
名前 | 入手場所 | 詳細 | |
あかいほうせき (赤い宝石) | カスティーリョ | 直径約2センチの、赤く透き通った宝石 剣やマスクなど、様々な物に組み込める |
|
おうごんのかがみ (黄金の鏡) | カスティーリョ | 眩しく輝く黄金の鏡 発見時は埃で汚れている いけにえの泉で、出口確保に必須 |
|
そこあさのかめ (底浅のかめ) | カスティーリョ | お椀のように平べったい形のカメ 真ん中にピンのようなものが立っている 小杖と組み合わせてコンパスになる |
|
こづえ (小杖) | カスティーリョ | 長さ約15センチの細い杖で、先端に砂鉄が付着している 女の子が言うには「磁石」だとか 磁石としてだけでなく、コンパスにも使える |
|
きんのふえ (金の笛) | 南の泉 | 壊れていて音の鳴らない笛 | |
きんのたま (金の玉) | 千柱の間 | 直径約12センチの純金の玉 言い伝えがあり、笛を吹くと光線が出る |
|
ぎんのくび (銀の首) | 千柱の間 | 両目を開けた人の頭の作り物で、財宝室の婦人像のもの 秘密の地下室への入口を開く |
|
あおのほうしゅ (青の宝珠) | 戦士の神殿 | 神秘的な青く透き通った光の美しい宝石 剣やマスクなど、様々な物に組み込める |
|
たいようのむねかざり (太陽の胸飾り) | 戦士の神殿 | 中央に宝石がはまっているが、埃で汚れている 洗うと、太陽の位置が分かるようになる |
|
名前 | 入手場所 | 詳細 | |
てつのかぎ (鉄の鍵) | 戦士の神殿 | 小さな鍵で、錆が浮いている 高僧の墓にある、棺を動かすのに必要 |
|
すいしょうのかぎ (水晶の鍵) | カラコル | 水晶で出来た鍵で、死者の棺を開く鍵らしい いけにえの泉にある、透明な棺を開けるのに必要 |
|
ぎんのこうろ (銀の香炉) | カラコル | 死者の霊を呼び起こす伝説の香炉 最後の最後で必要になる |
|
チャックのたま (チャックの玉) | 球戯場 | 直径7〜8センチの緑の玉 悪霊の魔力を封じる光を放つという 特定の魔物に対しては、戦う前に使う必要がある |
|
いしのはどめ (石の歯止め) | 球戯場 | 歯車を固定していた石片 歯車を動かす時、戻らないようにする |
|
あおいブロック (青いブロック) | 球戯場 | ただの青い石 カスティーリョ入口で、地下室の入口を開くのに必要 |
|
おおきいくすりつぼ (大きい薬つぼ) | カスティーリョ | 中に何か水のような物が入っている 真夜中に飲むと、体が小さくなる |
|
ちいさいくすりつぼ (小さい薬つぼ) | カスティーリョ | 目薬サイズで、中に何か水のような物が入っている 飲むと、体が元のサイズに戻る |
|
こう (香) | カスティーリョ | 中に香が入っていて、ほのかに良い香りがする 銀の香炉でたいてみよう |
|
名前 | 入手場所 | 詳細 | |
いしのハンドル (石のハンドル) | カスティーリョ | 取っ手がついていて、回せるようになっている 歯車の軸に組み込んで、ラウーラに動かしてもらおう |
|
りょうめのマスク (両目のマスク) | いけにえの泉 | 両目の開いた豪華なマスク 瞳に宝石等をはめ込めるようになっている 赤い宝石と青の宝珠をはめ込むと... |
|
イツァム・ナーのリング | カスティーリョ 球戯場 |
眩しいほど美しい光を放つ指輪 邪悪なものを滅ぼす正義のリングと伝えられている 大魔王エーマを倒す為に必要な力 |
|
たいようのかぎ (太陽の鍵) | 球戯場 | 黄金の大きな鍵 その名にふさわしい輝きを放っている 魔王の神殿の鍵穴に使おう |
Copyright (C) 2017. 水女 桜