↓ | まずは、ウーラ世界へ |
| | | | | | | | ↓ |
ウーラ茂みとウーラ村で、マグネグローブを使って赤い鉄と青い鉄を入手 溶鉱炉へ持っていって、硬い鉄にしてもらう ウーラ国宝の鍛冶屋へ行くと、盾を鍛えてもらえる ウーラマーケットで、メンバーズカードを入手 ワープゾーンからホロドラムへ帰る |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ↓ |
ホロン村ショップの地下にある秘密の店へ 宝の地図を買ったら、その宝を掘り当てに行く 1つ、ホロドラム平原南東(「スプール沼への近道」と書かれた看板の南東) 2つ、ホロン村西の海岸(燭台に火を点し、?にハテナの実をぶつけ敵を倒す) 3つ、水浸しの村(南で潜り宝箱を開け、また同じ場所で潜る) 4つ、メガネ池(夏にして干上がった池の北西に行き、ヒビの入った壁を爆破) 揃ったらスプール沼から北東へ行った所にあるターム遺跡へ 遺跡の扉は4つの宝石を壁にはめ込めば開く まず夏にしてつたを登り、西側で降りてアモス像を動かす 次に冬にして西へ、雪を通って登る 3体のアモス像の南側2つを動かし季節を秋に変える 北から南へ進むと迷いの森に出る 切り株で季節を冬・秋・春・夏と変えるごとに西へ移動する 次に同じように冬・秋・春・夏と変えるごとに西南東北へ移動する 遺跡では冬にして登り、アモス像を動かして飛び降りる 春にして吹き上げ花を使い、橋を渡ってダンジョンの入口へ |
Lv6 古代の遺跡 ●ポイント● ・N球を穴に落とさないようにスイッチに乗せる ・敵を皆倒してからスイッチを踏み、床が崩れる前に駆け抜ける ・マジカルブーメランを手に入れたらアモスも簡単に倒せる ・どうやっても届かないスイッチは、マジカルブーメランで切り替える ・でかい宝石を取ると壁がせり出すので、羽根とサッサの実で駆け抜ける (敵は一切無視、動く床と障害物はジャンプで進もう) ・中ボスの攻撃は剣で防げ、2体に分裂したらジャンプ斬りで叩き落とす ・2つのスイッチは間違うと敵が出るが、ランダムなので根性で押していこう ・剣で倒せない敵はN球で倒す ・3つのスイッチはマジカルブーメランで全部赤にする ・トランポリンで一度飛び、上の階の様子を見て置き場所を調節しよう ・ボスはマジカルブーメランで開いた口を潰して本体も攻撃し、上下の2体に分裂したら真ん中のコアを斬る ●入手する物● 小さなカギ(3コ)、ダンジョンマップ、コンパス、ボス部屋のカギ 5ルピー、5ルピー、10ルピー、爆弾(10コ)、ハートの器、マジカルブーメラン 風の恵み |
|
↓ | ホロン村の南の階段にあるワープゾーンからウーラ世界へ |
| | ↓ |
海賊の家の船長からドラ探しを頼まれる 2階の船員が教えてくれる事を覚えてから、ホロドラムへ帰る |
| | | | | | | | | | | | ↓ |
ホロン村の南東にある海岸へ 船員と話し、門を右から2つ目を2回、3つ目を1回、4つ目を2回、1つ目を3回押す サマサ砂漠の南に海賊船があるので、中にいる船員の幽霊と話す 砂漠の北東にあるガイコツを持ち上げ、反応する流砂を探す (途中で無くしたら北東でまた持ち上げる。 正解の流砂は音で分かります) 反応する流砂にガイコツを落とし、自分もそこから落ちて錆びたドラを入手 早速船長の元へ |
| | | | ↓ |
船長に直してこいとか言われます ウーラ国宝の鍛冶屋へ行って、キレイに鍛え直してから返しましょう 早速出航してサマサ砂漠から海に出ます...が |
| | | | | | ↓ |
ホロン村の西の海岸で停泊 すぐ北の家の切り株で季節を夏に変える 海岸を西へ行って、つたを登って墓地へ 墓地北東にあるダンジョン入口へ |
Lv7 冒険者の墓 ●ポイント● ・警告される部屋は燭台が全て消えると入口に戻される ・暗い部屋の燭台に火を点し、エイミィを倒すと最初の呪いが解ける ・最初に警告された部屋の南西からコンパスの部屋へ行ける ・トランポリンで一度飛び、上の階の様子を見て置き場所を調節しよう ・アモス像の中にただの像があるのでそれをスイッチに乗せる ・アモス像を動かすスイッチは西側南、南側西、西側北、南側東の順 ・ブロックに囲まれたトランポリンを北西の燭台の南西に置いて飛ぶ ・4つの燭台全てに火を点け、マーガレットを倒し2つ目の呪いを解く ・2つ目の警告された部屋から地下2階へ ・マジカルブーメランの性質(戻る時ブロックをすり抜ける)を利用してスイッチを赤にする (対岸の敵を倒して橋を架け、剣で切り替えるという方法もあります) ・青のトランポリンで敵を倒し、赤のトランポリンで羽根マントを取る ・床板が飛んできた場所まで戻り、東側を通って隣の部屋へ ・トランポリンで移動した先でN球を動かし宝箱を取る ・ブロックのカギを開け、床板が飛ぶのが納まったら先へ ・サッサの実+羽根マントでスイッチを踏み中ボスの部屋へ ・中ボス戦は燭台の火が全て消えるとダンジョン入口に戻されてしまう ・2つのスイッチは間違うと敵が出るが、ランダムなので根性で押していこう ・階段だらけの部屋を北東に抜け、小さなカギを手に入れ扉へ ・4つのスイッチは西側が青赤、東側を赤赤に変えフクロウ像の横を落ちる ・ボスは両方の首をほぼ同時に倒し、体当たりと垂直ジャンプをジャンプで避けて斬る ●入手する物● 小さなカギ(5コ)、ダンジョンマップ、コンパス、ボス部屋のカギ 1ルピー、指輪、ハートの器、羽根マント 実の恵み |
|
| | ↓ |
ホロドラム平原北から神殿跡へ、切り株で季節を秋に変えて西側へ 次の切り株で冬にして、ワープゾーンからウーラ世界へ |
| | | | ↓ |
ウーラ火山地帯の、ウーラが次々と投げ込んでる洞窟へ 爆弾を投げ込むと大噴火が起こり、神殿跡の地形が変わる ワープゾーンからホロドラムへ帰る |
| | ↓ |
最初に使った切り株で、季節を夏に変える 神殿跡北東の洞窟を抜け、ワープゾーンからウーラ世界へ |
↓ | ウーラ火山地帯北西の、ダンジョンの入口へ |
Lv8 剣と盾のダンジョン ●ポイント● ・入って東の部屋では、像に実をぶつけるとカギが出る ・N球の部屋でも、N球や剣で敵を全滅させるとカギが出る ・回転床から南へ、敵を倒さずアモス像が動き出すまで立ち止まる ・N球を落とさずにスイッチまで移動させて乗せる ・ハイパーパチンコを手に入れたら橋を通って東の部屋へ ・3体の像に同時に実をぶつけ、階段を登ってカギを取る ・中ボスはハテナの実で炎形態と氷形態に変化する ・中ボス戦は氷形態の攻撃の氷にハテナの実をぶつけ、更にはそれを持ち上げて炎形態の中ボスにぶつける ・入口近くの3体の像に実をぶつけ、中ボス部屋の北の部屋へ ・燭台に全部火を点し、氷のブロックを並べ、階段から1階北東へ ・鉄球兵士を倒して宝箱を取り、氷のブロックの部屋の扉を開ける ・フクロウ石脇を爆破し、アモス像の歩いた通りに歩いてカギ入手 ・魔法の氷を持ち上げ、4つの穴に投げ込んで溶岩を冷やす ・ボスは玉を避け、レーザーと石化弾をジャンプでかわして斬る ●入手する物● 小さなカギ(7コ)、ダンジョンマップ、コンパス、ボス部屋のカギ ルピー、指輪、爆弾(10コ)、ハートの器、ハイパーパチンコ 四季の恵み |
|
| | ↓ |
ホロン村のマカの木に会い、大きなマカの実をもらう 北の山へ行き、ゴルゴン城へ |
ゴルゴン城 ●ポイント● ・東西の部屋には妖精がいるが、床板が飛ぶのでブーメランで捕獲 ・敵のいる部屋では全滅させた後北へ進む(東西の部屋から出ると入口に出てくる) ・ゴルゴンは鉄球を避けながら回転斬りで攻撃する ・ディンを盾にされたら、四季のロッドで水晶を遠くに弾いてから攻撃 ・二度倒すと真の姿を現して襲ってくる ・振り下ろした手に乗り、手を少し上げた時に額の宝石をジャンプ斬りする ・青い炎はリンクを狙うため、一歩横にずれるだけで避けられる ・手で床を掃くような動きは、加速してでも奴の反対側の端へ逃げる |
|
| | ↓ |
ディンとネールの力で儀式の間へ (ワープゾーンに入れば、マカの木の前に戻ることが出来ます) |
儀式の間 ●ポイント● ・いっぱいある像が見ていない道が正解 ・ツインローバは青い奴の弾を赤い奴へ、赤い奴の弾を青い奴へ剣で弾いて当てる (回転斬りで斬ってもOK) ・ある程度攻撃したら、1体となって青(氷)と赤(炎)に変わりながら攻撃し始める ・弾は避け、剣で斬り、ダメージを与える内に青と赤の両方が見える状態になる ・両方の色が見える状態になった時、パチンコで実(イテテかハテナ)をぶつける ・ツインローバを倒すと大魔王ガノンが現れて最終決戦となる ・出たり消えたりする時は、攻撃をかわしながら斬る ・槍を構えて出てきたら突っ込んでくるので避ける ・上の方に出たら動けなくなる攻撃を飛んでかわし、でかい弾を避ける ・変な空間は操作が逆になってしまうため、元に戻るまで逃げた方が安全 |