前半 | 中盤 | 後半 |
主人公は、少女と研究者の2人です 冒頭は少女のみ、ある程度進んだ以降は研究者も操作する事になります 但し2人を同時に操作する訳ではないので、実質的には1人を操作するのと大差ありません (一方を操作している間、もう一方は待機状態になっています) まず、難易度選択から始まります 主人公の視界や体力、敵の感覚や速度、敵方向マーカーを設定できます 初心者や自信の無い人は、自分に有利になるように設定してください 少なくとも、マーカーは必須だと思います (余程の強者なら、敢えて無しで挑むのもアリだと思いますが...) |
↓ |
---|
(エンディングの分岐が複雑なので、脱出手段が出揃う状態までを目指します) |
少女が目覚めると、どこぞの施設でした 更にお腹が空いているようなので、何か食べられる物が無いか周囲を探索しましょう 冷蔵庫に謎の液体パックがあり、これで空腹を解消できます 入口のドアをこじ開けたら、大きい廊下を道なりに進みます 途中研究室があるので、中を色々調べてみましょう 西側に血の痕があり、倉庫に続いているので入ると1人の遺体が 持っていた所持品を調べると、何かの研究に失敗したようです 書類を読んでみると、専用のカードキーが無いと4階から出られないそうです 幸いこの遺体がそれを持っているので、持って行きましょう |
↓ |
---|
3階に下りますが、やはり荷物やら何やらで通路が塞がっています 道なりに資料室へ進み、東側の扉をこじ開けると...何かがいます すぐに隠れましょう 戸が開いているロッカーを調べると隠れる事が出来ます もしくは、西側の方へ行くと敵をやり過ごす事が出来ます ここから先は、この敵をどうにかしながら進むしかないようです ●敵とのばったりについて● その階層を巡回している、ゾンビみたいな人達の事です 彼等に気付かれる(効果音が鳴ります)と、捕まえようと見失うまで追いかけてきます 向こうはそれなりにスピードを上げるので、こちらもさっさと移動しないと追いつかれます (空腹でスピードが落ちていると、逃げ切れない可能性が高いので要注意) 敵方向マーカーを使っていれば、敵の方向や大まかな距離が分かります 近いとマーカーの色が濃くなるので、その際はすぐに対処しないと危険です また、足音も近づくにつれ大きくなります そして捕まると、ぐしゃっと音がしてダメージを受け倒れます 決定キーを押すと起き上がれますが、敵が離れるまでは起きない方がいいです (起きるまでは敵は発見しない) 2回連続でぐしゃっとされると、まず死ぬので要注意 少なくとも、回復剤や包帯が無い場合は絶対に避けてください 敵から逃げる方法は以下の3つ 1.ロッカーやトイレの個室に隠れる 2.隙間や特定の部屋等、追ってこれない場所へ逃げる 3.スリープカプセルに入る 隠れる際は、敵が同じ室内に入ってくる前にしましょう さもないと隠れた場所まできて、ぐしゃっと倒してきます 最後に、敵方向マーカーの欠点を あれは「動いてる敵」に反応しているので、「立ち止まってる敵」には反応しません 注意しないと、自ら敵に体当たりする羽目になります 廊下を南へ、仮事務室で棚から鍵を2つ取ります 次に廊下を東方面へ、途中階段を発見しましたがシャッターが下りています どうやらクランクが必要のようで、今はまだ使えません 2つの鍵の内、金庫の鍵は東へ行く途中にある仮保管庫で使えます 東端の大きな扉をベランダの鍵で開けて、外へ出ましょう |
↓ |
ベランダの奥にある屋外倉庫で、ニッパーとクランクを入手したら引き返しましょう ここは施錠出来るのですが、実は後々他の場所と行き来できるようになります それにもう用事もないと思うので、施錠しないで放置しておいて問題はないかと では、3-2階段でシャッターの開閉装置にクランクを使い 旧館2階へ |
↓ |
西端にある管理室へ、ここの金庫は施錠されていません 中にある3つの鍵を、ありがたく持って行く事にしましょう 管理室と階段の間にある2つの部屋が、この鍵で開けられます 鍵もかけられるので、追いかけられた際の避難場所に使えます 調べ終わったら、廊下の東側にある談話室へ |
↓ |
談話室の北東に暗証番号でロックされたロッカーがあります 何か入ってそうなので、開けてみましょう ●解き方● A-2の書類棚にあったリタの日記と、A-4の書類棚にあったメモがヒントです 日記を読むと、レオニーはパスワードをメモで残していたようです A-4にあったメモがそれであり、更に手を加えて使っていた模様 それに従い、「803」に3を足した「806」が暗証番号になります 中からIDカードが出てきたので、早速装備してみましょう |
↓ |
廊下の東端から、渡り廊下西に出ました ここから新館に抜けられるようです 奥の自動ドアは、IDカードを装備していれば開きます 渡り廊下東には大きな窓があり、そこから城が見えるようです...どこよここ とりあえず奥の出入口から新館へ |
↓ |
シャッターが下りているので、休憩室西にしか行けないようです 休憩室西には変な機械がありますが、これがスリープカプセルの模様 機械に入ってみましょう |
↓ |
新館地下のごみ集積所で、研究者らしい人物が目覚めました 明かりが無い状態では、何か入っていても暗くて分からないようです 起きた場所から上の方へ行くと、死体の側にタブレットがあるので拾いましょう これで明かりが確保できますが、バッテリーの残量が無くなると使えません 初期は75%なのですぐにどうこうしませんが... 幸い、集積所の北側にバッテリーを回復できる場所があるので安心です そしてタブレット入手以降、書類等を読むとタブレットに記録されます メニュー画面のアーカイブからいつでも読めるので、いちいち読みに行かずに済みます さて、ここのドアを開けるにはIDカードが必要らしいです 自分のは割れているので、他のカードが無いか探してみましょう 段ボールの中に、ゲスト用のIDカードがあったのでこれを装備します ドアが開くので出てみましょう |
↓ |
地下1階を探索しますが、あちこちでシャッターが下りています 駐車場で車を発見しましたが、残念ながら鍵が無いと動かせないようです そして倉庫のマニュアルから、屋内シャッターの開け方が分かります 工具もあったので、ニッパーを旧館で持ち出さなかったならここで取りましょう 問題の管理室もありましたが、Dランク以上でないと開けられない模様 休憩室に、スリープカプセルがありました この装置に入ると、操作を少女に切り替える事が出来ます ...とりあえず、非常階段から1階に上がってみましょう |
↓ |
2階はバリケードで封鎖されている為、1階にしか行けないようです この1階も、シャッターであちこち封鎖されています 行ける範囲内で調べてみましょう ここの事務室も、Dランク以上でないと開けられない模様 その問題のDランクですが、廃棄場に落ちているので拾いましょう |
↓ |
これで非常用管理室と、事務室に入れるようになりました ここから近い事務室から入ってみましょう 大きい部屋ですが、その北東に暗証番号でロックされた金庫があります 何か入ってそうなので、開けてみましょう ●解き方● まずは、新館3階研究室Bの日記がヒントです これによると、金庫の番号に設定したのが「アリサの誕生日」だと分かります 次にその誕生日ですが、こちらは旧館2階A-2にあるアリサの日記と、新館3階研究室Eにある書類等がヒントです 「4年に一度しか年を取らない」「2月最終日に赤丸」から、誕生日が「2月29日」だと分かります それを4桁にした「0229」が暗証番号になります 中から電子コードキーが出てきたので、早速これを持って新館地下へ |
↓ |
地下1階に戻り、非常用管理室を開けてみましょう 奥にあるパソコン(紫に光ってます)を調べ、屋内シャッターの開放を実行させます 東側はエラーが出たので、西側のシャッターのみ通行できるようになったとか とりあえず行けるようになった場所を探索してみましょう |
↓ |
エレベーターが使えるようになったので、階層間の通行が便利になりました 調べる場所がぐっと広がる訳ですが...実は 「探索は研究者の方が有利」です 何故かというと、少女は視界強化と腹ペコ具合が連動しているからです 反面研究者は連動しないばかりか、某所でバッテリーの無限補給が可能 各所の資料やら日記やらをアーカイブに収録できる等の利点があります 少女も一応研究者より空腹解消が有利ですが、アーカイブのそれで結局二度手間 そして何より、研究者にはパソコンが使えるという利点が ...という訳により、これからは研究者で探索します 少女が必要な場面(隙間をくぐる、力仕事等)は任せるという事で |
もしこの時、研究者がニッパーを持っていたのなら 早速少女がいる新館2階へ、休憩室西の段ボールが空なのでニッパーを入れましょう その後は、新館4階の休憩室西で研究者もスリープカプセルへ 少女が起きたら、段ボールからニッパーを回収 ついでにもう使わないクランクを仕舞っておきましょう |
↓ |
---|
新館3階へ、研究室Aで共用研究室Aの鍵を入手します そうしたら新館2階へ引き返し、個別研究室Aへ ここのバリケードは少女なら、反対側へ抜ける事が出来ます ベランダ南から個別研究室Bへ、ここから廊下中央の共用研究室Bに行きましょう 実は西側の出入口は、ニッパーがあれば開けられます 今後の通行の為に、ここでばっさりと切って開通させます ついでに、隣のベランダ北でIDカードを拾っておきます |
↓ |
廊下西に出たら、そのまま道なりに共用研究室Aへ 棚からベランダ倉庫の鍵を取り、今度は新館4階へ 向かいの休憩室西にある段ボールに、研究者に渡す物を入れましょう さっき拾ったIDカード(B)とベランダ倉庫の鍵です 渡し終えたら、他のスリープカプセルで休みましょう |
↓ |
研究者が起きたら、段ボールにあったIDカード(B)を引き取ります 廊下西の北東に、IDカードが無いと通れない場所があります このIDカードを身につければ通れるので、中に入ってみましょう ...更に廊下中央の北東部に、IDカードでは無い何かが必要なドアがあります 今の段階では持ってないので、ここは後回しにしましょう 南にあるベランダで、カーテンが手に入ります 使う人は持ちましょう ベランダの柵が無い場所から、下の階への移動に使えます |
↓ |
段ボールに残してたベランダ倉庫の鍵を回収 廊下を出てすぐ西へ行くと、広大な庭園が広がっています まずは中央部分にある栽培室で、柵の鍵を入手 次に南西にある倉庫Bに行き、ジャッキを入手します 北西にある倉庫Aから庭園端に出て、柵を開けましょう 実はここから、旧館へ行く事が出来ます 行きたい方はカーテンを持ってどうぞ |
↓ |
では、ジャッキで上げられそうなシャッターを開けに行きましょう 新館3階の廊下西1にあるので、エレベーターか非常階段東が最寄りです ジャッキで上げれば今後、ここを通行できるようになります (但し、研究者にしかジャッキは使えません) 廊下中央から行ける場所を見て回ったら、東端から廊下東へ ここもIDカードが必要ですが、今のままで大丈夫です |
↓ |
研究室Gで、所長からテレジアという人物に宛てた手紙を発見 凄く優秀な人らしく、IDカード(S)を与えられそうになっています 新館4階での実験だとかで、手がかりを探して探索を続けましょう この部屋で死んでいる人が、そこへ行く為のカードキーを持っています 研究室Gと薬品保管室にある死体のどちらかが、そのテレジアさんのようです テレジアの日記から、この研究所に起こった異変の真実が大まかに分かります それを収拾するには、最高ランクのIDカードで地下へ行かなければならないとか ...地下にそんな感じの場所は無かったので、独立した別区画があるんでしょう まずは新館4階の実験フロアへ行ってみましょう |
↓ |
でかい扉の実験室が開かないので、隣のモニター室で鍵を開けましょう .....何やら恐ろしい結果を招いたような... ともかく、実験室へ 隅にある死体がIDカード(A)を持っているので入手 |
↓ |
研究者でIDカード(A)を装備して、新館2階の廊下西へ 北側にある大きな扉が開けられるので、渡り廊下北を通過しましょう 古城という大きな建物に入れます |
↓ |
入った2階は、鍵で奥へは入れません 1階から内部を探索しましょう どうやらここは、孤児達とシスターがいるようです...全員死んでますけど 資料にもあった実験の為に集めたというアレですね 2階の鍵を開けたいのですが、塞がれていて行けなくなっています シスター室の死体から古城の鍵を入手したら、東まで戻ります スリープカプセルがある場所にタンスがあるので、古城の鍵を保管しましょう その後新館に戻り、古城に一番近い新館2階給湯室にIDカード(A)を保管 どこかのスリープカプセルで少女と交替です |
↓ |
IDカード(A)を回収して、古城へ向かいましょう 古城の鍵も回収し、1階廊下に入ってみると... 何と夢か幻か、彼等が何事もなく生きた状態でいました 話を聞いてみると、少女はメアリーと一緒に研究の手伝いに行ってたとか 少女もここに集められた孤児の一人だったようです |
↓ |
食堂の隅にいる少年の誘いを断ると、代わりを呼んでくるように言われます これをシスターに伝える事で、シスターをそこからどかせる事が出来ます シスター室の棚は、古城の鍵があれば開けることが出来ます 階段のシスターもどかせられますが、まだ2階には行けないようです 入って来た場所のシスターをどかすと、古城から出られるようになります |
↓ |
研究者と交替し、IDカード(A)を装備して新館2階の廊下東へ このフロアの北側に、噂の所長室があります 北西には金庫があるので、開けてみましょう ●解き方● 新館3階研究室Bの日記がヒントです 日記によると、「所長は最初の値で変えてない」そうです いい加減な奴だったようですが、おかげで番号が分かりやすくて助かります 問題の最初の値は、新館1階事務室の書類に書いてあります 書いてある通り、「9999」が暗証番号になります 中から車の鍵が出てきたのですが、これだけでは1人しか出られません とりあえず分かりやすい場所に保管して、探索を続けましょう |
↓ |
新館2階には役員用エレベータなるものがありました 管理室で制御されているようですが、パスコードが必要なようです ●解き方● 新館2階所長室の棚にある紙切れがヒントです それにはパスコードが、「小説、色違い」と書いてあります この小説を探すと、同じフロアの資料保管室の本棚に「緋色の研究」という本があります 読んでみると外国の言葉で書いてあり、内容はさっぱりなのですが 注目すべきは、文の中に違う色の部分があるという事です そこを抜き出すと、「six、n、in、e、s、i、e、be、n、n、o、ve、m、in、u、s、f、i、ve、p、l、u、s、u、n」です これが一体何を意味するのかといえば、古城1階寝室Aにある数字の本がヒントです 本には様々な国での数字の表し方が書いてあります それと英語も加えて、謎の文字を数字に変換してみましょう すると赤い字がそれぞれ「six」=「6」、「nine」=「9」、「sieben」=「7」、「nove」=「9」、「five」=「5」、「un」=「1」となります 問題は後半にある緑の字で書かれた「minus」と「plus」ですが これは普通の英単語で要は「マイナス」と「プラス」です つまりこれは「9−5+1」という数式を表し、この数式の答えは「5」になります 結果、出てきた4桁の数字「6975」がパスコードになります これを管理室のパソコンに入力すると、役員用エレベータが使えるようになります |
↓ |
早速役員用エレベータに乗ってみると、今の権限では1階と2階にしか行けないようです ここは2階ですので、残る1階へ行ってみましょう ロッカー室にIDカード(A)があるので、少女用に持って行く事にしましょう そして調理室に所長とみられる死体があり、車の鍵を持っていたのでもらいましょう 最後に、薬品保管庫に謎の小箱があるのですが... ●解き方● このフロアの女子トイレにある死体が持っていた日記がヒントです それを読むと暗証番号が「1394」だと分かります ちなみに中身は何なのかは、古城1階シスター室にあった日記を読むと分かります 悪事は出来ないものですね では、宝石を持って戻りましょう |
↓ |
IDカード(A)を少女が取れるように置いておき、研究者は古城1階へ ここにコールドスリープがあるので、研究者はここでお休みします 少女が起きたら、IDカード(A)を回収して装備して古城へ どうにかして、2階へ上がれるようにしましょう |
↓ |
食堂の少年の遊び相手として呼ぶと、シスターがその場からいなくなります これを利用して、まずは階段で道を塞ぐシスターをどかします ですがこの状態では、階段で呼び止められてしまいます 研究者と変わろうにも、入口のシスターをどかすと他のシスターは復活 ではどうすればいいか? 答えは古城の明るい場所から出ないで、研究者と交替すればいいのです 寝室Bのシスターと話すと寝る事が出来るので、これで交替する事が出来ます 後は研究者で階段へ行けば、2階へ上がる事が出来ます |
↓ |
古城2階には、敵が徘徊しているので注意しましょう 図書室で倉庫の鍵を取り、同じ階の倉庫を開けます 倉庫から少し東へ行った扉の鍵を開けると、今後は少女も2階へ行けるようになります 倉庫は研究者で調べましょう テーブルにアクセスキーがあるので、使う人は取りましょう |
↓ |
倉庫の奥の絵を調べると、絵を動かす事が出来るようですが... (少女では動かせないようです。 恐らく動かせるほどの、身長的余裕が無いのでは...?) ●解き方● 古城1階シスター室にあった日記の後半(2/2)がヒントです それを読むと、絵の動かし方が載っています その通りに、「上上下上右下」と動かしましょう 後は新館1階薬品保管庫で手に入れた宝石をはめると入口が開き、隠し部屋へ入れるようになりました ここから外へ出られそうですが、子供にしか通れないので研究者は無理です |
↓ |
この時点で、脱出ルートが出揃いました 好きなやり方で、この研究所を脱出しましょう |
↓ |
では、その脱出方法なのですが 古城2階倉庫にあった隠し通路と、新館地下1階駐車場にあった車の2つです 隠し通路は少女しか使えませんが、車は鍵があればどちらも利用できます (但し、少女は車に乗れはするが運転は出来ない) 従って、脱出は基本的に「少女が隠し通路で研究者が車」か「2人とも車」のどちらかです ●最後に● 片方が脱出方法(車に乗る等)を成し遂げると、その人は脱出準備が完了したとみなされます すると自動で残る一方に操作が切り替わります しかし、完了した方でやらせたい作業が残っていたと、思い出す場合があるかと思います その際は手頃なスリープカプセルを利用しましょう 完了した方が操作出来るようになります |
↓ |
Copyright (C) 2019. 水女 桜