攻略4


ドリスコス

ギリシアとトロイの国境にある町です
雰囲気が変わってるここで、聞き回ってみましょう
・洞窟の彫刻家が壁に掘ってる絵はどこか遠い異国の風景
・東の洞窟には不死身と噂される彫刻家が住んでいる
・この暑さはちょっとおかしい
・まくろきもののせいで船が使えない
・トロイへ行く途中の山道が崖崩れで進めない
気になるのは不死身の彫刻家
ちょろっと会いに行ってみましょう
ドリスコスからちょっと南東に行って坂を登り洞窟へ

●宝●
南西の家=赤いネクタル(取ると信頼度が2減少)
北西の家=ぶどう酒(取ると信頼度が2減少)
北東の家=ぶどう酒(取ると信頼度が2減少)

ドリスコス南東洞窟

二階に彫刻家がいて、絵を見てくれというので見てみると
夢に出てきたあの風景ではないかっ
彫刻家も、同じ夢を見ている人の一人だったようだ
しかし、不死身かどうかは試してないから分からないとか
という訳で、彫刻家テミシオスと助手ステイアが仲間に加わります
とりあえず休ませて貰うと、例の夢に再び突入
.....あれ? テミシオスじゃなくてステイアが参加してる?
更に老人と子供は石になり、その近くに誰かが立っています
話しかけると目が覚めますが、何か不自然というか引っかかるというか
ともかく、新参者二人をフォローしつつレベルでもあげて
南へ下ってみましょう
弓や斧の訓練所、穴(入れません)、神殿があります

●宝●
一階=36D、石弓、英雄のマント
二階=スカラベ

アポロン神殿

ここは芸術の神アポロンの神殿です
泉に浸かったら行きましょう

トロイ山道

突き当たりに落石に注意の看板がありました
道を行くと、大岩が道を塞いでました
テミシオスが何とかしてくれるそうなので、時間を潰してくることに
とりあえず行けなかった穴に行きましょう

トロイ山岳の穴

取る物取ったら.....ぎゃー
ここの敵は毒攻撃するので要注意
クノ・ミスの魔法は移動中に使えるのでレイオンに使ってもらいましょう
さて、山道に戻ってみましょう

●宝●
ケルベロスの爪(呪われてます)

トロイ山道

登って、分岐は上に行くと宝箱が一つあります
東へ行くと、今にも落ちるといわんばかりの岩が
そして案の定ぼろぼろぼろと落ちるのだが...
やはり不死身だったのは、テミシオスではなくてステイア
彼はステイアの側にいたから夢を見ただけ
夢の国を見たかったと言い、テミシオスは亡くなってしまいます
出口でステイアの身の振り方を聞くと、やはり主人公達と同行するそうです
行く宛がないんじゃあしょうがないって(;;)
というか、レイオンとケンカしないでね...
てな訳で、出口からすぐ南に神殿があります

●宝●
切り裂きの爪(呪われてます)、青いネクタル

ポセイドン神殿

ここは海の神ポセイドンの神殿です
泉に浸かったら、西にあるトロイに行きましょう

トロイ(都)

早速町を見て回りましょう
・ペルシアの王様がケンタウロスを探している
・トロイは小さく、ギリシアとの交易が無いと食料が手に入らない
・まくろきもののせいで船が出せず、陸地は魔物で危険すぎる
・ペルシアはずっと南の国で、王様は大馬鹿者
とりあえず、ここで装備を改めましょう
さて、城にも行ってみます

●宝●
中央北の家=金のネクタル(取ると信頼度が2減少)
劇場=金の音叉(取ると信頼度が2減少)

トロイ(城)

いきなり大歓迎.....何で?
どうやら、不死身の旅人として噂が届いているようだ
王様が会うそうなので、二階にいる本人に会ってみましょう
今日は疲れてるだろから、右奥の寝室で休んでいけだそうです
話はその後だそうで、遠慮なく休ませてもらいましょう
話の内容がめっさ嫌な予感しますけど
休んでいると、ヘラクレスが一行と話し出します
昼は暑くて陽炎が出来るほど、太陽がおかしな動きをしている
天空で何か嫌な気配を感じるので、太陽の所へ行ってくるという
ヘラクレスが弱いのは、父の意思に逆らった罰で力を奪われたからだそうで
ともかく、彼は調べに行ってしまいました
朝になって王に会うと、王は地上の異変はまくろきもののせいだと断言
奴の出現と魔物の出現は時期が重なっているからなんだそうです
で、自分達の力で退治してくれだそうです
王様は飲み込まれないように、巨大な木馬を用意してくれました
.....仕方ないなぁ...(−−;)
浅瀬を南東にじゃぶじゃぶ行くと木馬があるので乗って南下
そしてイクラもどきなまくろきものとの再戦
主人公は回復、レイオンは攻撃、ステイアはアクアの魔法で応戦しましょう
倒すと何やら、ケンタウロスみたいなのが飛び出していきました
木馬が壊れて沈みますが、船が救助して都に送ってくれます

トロイ(都)

定期船が再開出来るので、それまでトロイの音楽堂に行ったらどうだそうで
不思議な生き物が入っていくのを見たという話もあるんで行ってみましょう
二階にケンタウロスがいるので話すと、海の近くで遊んでたら飲まれたそうです
家に送ってあげることになりましたが、山の中だけじゃわからねぇって
そこへやってきた男が、定期船が再開された事を教えてくれます
とりあえずは、町を出て海岸に沿って北へ行って神殿へ

ビーナス神殿

ここは美の女神ビーナスの神殿です
泉に浸れば、ステイアはクエス系を覚えられるみたいです
ともかく浸ったらさっさと帰り、定期船に乗りましょう
ペルシアへ行くにはベンガジを選択すればOKです