攻略9

トランティア(城)

丁度アルビオンにウラノスのお告げがあったようです
全ての元凶はトランティア東の大穴にあるそうですが
埋めなきゃ平和は来ないのに大きすぎて人では無理なのだとか
が、巨人の数少ない生き残りアトラスなら出来るんだそうです
その肝心のアトラスは石となって深い眠りに就いてるので甦らせるそうです
それが出来るのは主人公達しかいないからと、快く船を使っていいと言ってくれます
船で南にあるアトラスの子孫達が住んでいた場所があるんでそこに行き
復活の手がかりを探してこいってな事でした
一応許可貰ったんでラバトへ

ラバト

船の前で梶棒を使うと船に乗れます
早速海岸に沿って南へ行きましょう
やがて坂が見えてくるので船を下り、坂から上段に登ります
すぐ南に見えるのがアトラシアです

アトラシア

遂に夢の景色と同じ場所を見つけました
奥に行こうとすると、女神のような女性が見えます...誰?(−▽−?)
とにかく、あちこち聞き回ってみましょう
・ここには老人と子供の石像があったが、本物を石にしたようで気味悪かった
・老人と子供の石像は近づくと何かが聞こえるような気がした
・土砂崩れで先にあるアトラス山へ進めない
・見知らぬ子供達が来て、老人と子供の石像を運んでいった
・石像を運ぶ子供達は南の方へ行った
・こんな所にも町を造ることが出来るようになったのはバオールのお陰
とりあえず、南へ行って子供達の後を追ってみましょう

●宝●
北西の家=エスカルゴの肉(取ると信頼度が2減少)

アトラス子孫の隠れ家

確かに石になった人達がいました
石になってるのは二人だけではないようです
石像相手に聞きまわってみると
・アトラスの子供達はバオールに捕まるな
・秘密の洞窟を忘れないで、そこで時を待て
・秘密の洞窟は遠い東にある
・バオールに気をつけて皆逃げろ
奥の部屋にあの老人と子供がいます
エリュアレーの血、ステンノーの血、メデューサの血というのがあるそうで
何か、これらゴルゴーン三姉妹の血をバオールに渡してはいけないそうです
彼等を石にしたのはバオールだそうです
子孫達を追ってみましょう
レンツから船で南西に行くと、島に集落が見つかるので行ってみませう

ベスビオ

こんな所にも町があるんですねぇ
聞き回ってみると
・南の島の火山に怪物テュポーンが住み、その吐く息が火山の爆発のように見える
・バオールはどこからか現れてテュポーンを退治し、トランティアの都に行った
・アトラスの子孫という子供が、宿の夫婦に看病されている
・南の島の怪物テュポーンが復活した
・宿屋の夫婦が世話している子供はバオールに追われていたらしい
宿屋に行ってみましょう
子供が見つかったのは、大穴が出来てしばらくした頃だそうです
南の火山島に流れ着いて倒れていたそうなので、多分津波にでもやられたのでしょう
小さいのに、船で東で行こうとしていたようで...勇気というか無謀というか
子供はバオールに捕まりそうになり、奴に渡してはいけない何かを火山の洞窟に隠したようです
他の子孫達はアトラスの足跡とかいう所に向かったようです
早速準備を整えて南の火山に開いた洞窟へ行ってみましょう

ベスビオ火山

溶岩ぢゃ〜〜〜(><)
溶岩は通れますがダメージを食らうので気をつけて行きましょう
地下一階では八方向に分岐していますが、下に行く道が階段に繋がっています
地下三階にテュポーンがいますがレベル30位あれば大丈夫です
炎は全員にダメージが来ますが、力押しで倒せるので倒して下さい
三回攻撃なんてのもしますが、こまめに回復していれば多分大丈夫でしょう
倒すと奥の宝箱からステンノーの血が手に入ります
ベスビオで回復したら、東にあるアトラスの足跡を目指しましょう
ドリスコスからすぐ南の海に浮かぶ島ですが、何かうろついてる船が
どうやらダイダロスが船を造ったようですな
しかも、もう少ししたら主人公達にくれるとか(^^;)
とりあえず、そこにある洞窟に入ってみましょう

●宝●
一階=貝殻の指輪、白いネクタル
地下一階=スカラベ、936D、刃のむち(呪われてる)
地下三階=ステンノーの血

アトラスの足跡の洞窟

宝箱がたくさんあるので、魔物に気をつけながら取っていきます
地下五階に怯えた様子の子供がいました
どうやらこの子は、かなり精神的に参っているようです
話を聞くと、子供は全部で三人いて辿り着いたのは自分だけのようです
復活の血は一つでは役に立たないとも言っています
奥の部屋にエリュアレーの血があるので貰っておきましょう
外に出てダイダロスに話しかけると、くれる船は岩を砕くことが出来るとか
やっぱり、造るのは好きでも造った後はどうなっても構わないようです
早速その威力を試してみましょう
クレタ島(クノッソスのある島)の西南西に岩に囲まれた島があります
船は岩を砕けるので行ってみましょう

●宝●
地下一階=金のネクタル
地下四階=1892D、錆びた盾、130D、古代の弓
地下五階=エリュアレーの血

忘れられた小島

この村には、楽園から追い出された人が住んでいたそうです
今はどこかへ行ってしまったようですけど
そんな村にいる子供は、トリトンという神様のようですが
イルカが戻らなくて心配しているそうです
家の中にはバオールの日記が.....ここはバオールの家みたいですね
日記を見ると、奴は約束の国を追い出されたようです
何か性格がひねくれて恨みもかなり強いみたいな感じっすな
さてイルカのいる場所なんですが、ペルシアのずっと北にある小島にいます
トロイからの方が近いので、トロイから東へ行ってみましょう
島の近くにある細い河口らしき場所を岩を砕きながら行くと、小さな島があります

●宝●
バオールの日記

イルカがいる島

兵士がいるので話を聞いてみましょう
・地上の穴を埋めるため、ここまで探しに来た
・地震で飛び出した岩のせいでイルカが海に戻れなくなった
・ここはかつてペルシア人が住んでいた
・海の落とし物はイルカが集め、海中の神殿に持っていくという言い伝え
岩を全部壊したら、忘れられた小島に行きましょう
イルカは船の後を付いていきます

●宝●
北東の家=エスカルゴの肉(取ると信頼度が2減少)

忘れられた小島

トリトンはお礼にポセイドンの屋敷に行けるアイテムをくれます
ここから北西に行った場所に四つの岩があり
その真ん中でそれを使えば行けるそうです
ベスビオの南に、四つの岩らしきものがあるので真ん中へ
海の扉を使うと海が割れ、ポセイドン宮殿に辿り着きます