攻略11
何か、様子が微妙に明るいような.....
ともかく、北に行くと五つの町があります
ギリシア・トロイ・ペルシア・トランティアの人達が住んでいるようです
行ってみましょう
・ハデスは怖い人だが、ガイアの事をとても心配している
・タルタロスという場所は、生前許し難い罪を犯した者が入れられる恐ろしい世界
・ずっと北へ行くとハデスの城があるが、番犬ケルベロスには気をつけろ
・トランティア王がいないので、まだ地上で生きているかもしれない
・バオールは以前この牢獄に入れられていたが、別の場所に移された
・バオールは海の神様を石にした
真ん中の町に、気が変になった女性がいたので話しかけてみます
どうやらバオールの奥さんらしいのですが、謎の男が彼等の息子のようです( ̄□ ̄!)
とにかくそれ以上のことは分からないので、ハデスの城を目指しましょう
宝箱を取りながら、ずっと北へ行って洞窟の中へ
洞窟は真っ直ぐ行けばすぐ抜けられます
抜けたら宝箱を取りつつ更に北へ、石像の立つ岩の洞窟に入るとハデス城です
●宝●
五つの町〜洞窟=青いネクタル、1892D、輪廻の指輪、いばらの冠(呪われてます)
洞窟〜ハデス城=青いネクタル
上に行くと、冥界の番犬ケルベロス(青いの)とオルトロス(赤いの)がいました
HPの低いオルトロスからぶっ叩くのも手ですが、ケルベロスが蘇生させちまうので(−−;)
ケルベロスは睨んできたり凍てつく息や黒い息(気絶)を吐くので注意してください
オルトロスは炎しか吐かなかったような
倒して先に進もうとすると、何かの力で金縛りにあって主人公だけが進むことになります
途中の茶と黄色の宝箱を取り、奥へ進むと部下を従えたハデスが玉座にいました
ハデスは主人公をバオールと呼び、不死と若い身体は自分が与えたと言います
だがゼウスの横槍で記憶を失い、ハデスが彼に与えた命令も忘れてしまったようです
ハデスも計画を建てていたんですねぇ.....しかし計画も凄いこと
何かガイアを救った者が次の神々の王になるんで、皆頑張っていたようです
でもハデスの計画は、実行者であるバオールのせいで失敗
その苛立ちを主人公にぶつけようと、手下と共に襲ってきます
前列にいる手下は簡単に倒せますが、ハデスは見つめるので始末に悪いです
おまけにやられた奴を蘇生するんでゴキブリみたいにくどいです
何とか倒すと、ハデスは主人公を怪物にして無限地獄タルタロスへ落としてしまいます
●宝●
白いネクタル、青いネクタル、聖なる滴、冥土の土産
真っ暗な所に落とされた主人公こと怪物バオール君
ここでは今までのボスが出ますけど、面倒なので逃げても良いです
倒してもいいんですけど、何かうっとうしいなぁ.....
最初にいるセーブ出来る場所を出て、東へ歩いていくと岩があります
北に一つのごろんとした岩、南には積み重ねたような建物らしき物
この建物に入ってみましょうか
まず、北にあるごろんとした高い階段の岩を上へぶつかるまで押します
(ぶつかると歩いていた怪物君は動かなくなるので目安にしてください)
それから低い階段の岩を左右どちらかに押して、押せなくなったら下へ押します
更に押せなくなった所でさっきの場所に押して戻ります
その後高い階段岩を上に押して建物に連結、低い階段岩をその手前にくっつけます
これで建物の入口まで行けるので入ってみましょう
ゼウスによってここに封じられた時の支配者クロノスがいました
何かこいつもバオールのした事を怒っていて、怪物君を別の場所に飛ばします
永遠に回り続ける時の輪の中でもがけだそうで.....あんたら鬼か
ともかく、時間は大洪水の前へ遡っていきます
そんな中、ガイアらしき女神が現れ怪物君を諭します
そして時間はどこまで巻き戻ったのか.....
何と、あの山道にいた物言わぬ怪物君状態になっていました
そこへ主人公達がやってきて、戦う羽目に陥ります
戦うだけではないという女神の言葉に従い、防御に徹してみましょう
その内に皆は攻撃しないのを不審に思い、戦いを止めてくれます
一行は怪物君と意思の疎通を図りますが、アルビオンは倒そうと彼等に反論します
ウラノスはそんな一行を見限り、アルビオンに力を貸して倒そうとしてきました
主人公一行と怪物君で、その変身したアルビオンと戦います
怪物君にワンモアとスパラー2回をかけると割と楽になります
倒すとアルビオンは、諦めない事をのたまいながら消えます
すると再び女神が現れ、オケアノスが地底で助けを待ってることを教えてくれます
山を下り、混乱する一行の前に影を連れたヘラクレスが駆けつけます
レイオンや謎の男はさっさと記憶を取り戻し、ためらいつつも主人公も記憶を取り戻します
戻った記憶の中で、バオールとしてやってきた悪事が明らかに
.....さて、謎の男は主人公に自分たちを導くように言います
そりゃあもちろんするべき事は.....
●するべき事●
アトラスを復活させる→▲
オケアノスを復活させる→▼
←
▲
山道をえんやとっとと登ります
山頂では、仲間達がやめるように言います
それでもアトラスを復活させたいのなら、どうぞ遠慮無く使いましょう
すると、再びプロメテウスがやってきて復活を阻止し
山のふもとで大洪水を迎えます
←
▲
小さい穴があるので飛び込んでみましょう
宝箱を取りながら、降りていきましょう
宝箱を取るのを前提に一番いい降りる場所は
入ってすぐ目の前の縁から→穴の左下の縁から→宝箱の下の縁から
→左の小さな穴の縁から→暗青色の洞窟
暗青色の洞窟に出たら、宝箱は無理して取らなくてもいいような
強い魔物を倒しながら、西へ歩いていきましょう
すると、アルビオンが待ち受けていて最後の戦いになります
奴は最初いつもの姿で、その後ちょっとでかくなり、更にその後もっとでかくなるという
いわゆる『一粒で三度苦い(?)』みたいな状態です
倒したら奥へ行く道が開くので、奥の赤いところで血を使いましょう
●宝●
土色の洞窟=炎の剣、炎の槍、アルテミスの弓、アテナの盾
暗青色の洞窟=呪いの指輪(呪われてます)、聖なる滴
←
▲