攻略14


聖なる山

中で待ってるそうなので、洞へ行きましょう

ドラゴンの洞

奥にいる大長老に会います
ヴァンダールで急に邪悪な力が強くなったそうです
倒れたのはそのせいだが、今は結界で大丈夫みたいで
話の途中で、いつぞやの2人組が現れました
大長老を殺し、アレサの指輪を頂くために来たとか
女同士の戦いになりますが...共に謎の頭痛に襲われ撃沈
レイラと一緒に来たザイハルトが代わりに襲ってきます
どうやらこいつは暗黒の力と関係あるようで...悪党だな
戦闘になるんですが、頭痛のせいかアリエルがマヒ状態です
ザイハルトの攻撃力はかなり強いですし、更にマヒも仕掛けます
おまけに魔法をはね返すテラスの魔法が使えます
倒して撃沈している今の内に、『竜の源』を大長老に使います
復活したドラゴンの一撃で、ザイハルトは消滅しレイラは逃走
とりあえずこれで落ち着いて話が聞けそうです

アリエルはアレサ王国の王女でありアレサとなるべき定めだとか
ところが呪いで、2人に別れてしまっていて
それが今のアリエルと、さっき逃げてったレイラだそうです
呪いを解かないと危険で、アレサの指輪で解くしか無いとか
しかもヴァンダール帝国は父の仇なんだそうで
指輪を集めレイラを探し呪いを解けと言われても...困るんだよね
肝心の3つ目の指輪は所在不明、レイラはどっか行って行方不明
ドラゴンの助言通り、まずはアレサ王国に行ってみましょう
ファングも誰かが封印を施してあるとか何とか
封印を解いてくれるというので、渋々ここに残ることになりました

エレメンタルドラゴンの力で、一気にリストホーンへ

港町リストホーン

マードックに会いに行くと、カイルの情報が
町のどこかにいるから探してこいとな
店で売られている品物も一新されているので覗いてみましょう
...港で黄昏てる野郎がカイルでした
仲間にしたらマードックの元へ戻ります
事情を説明したら、早速アレサ王国へ出発です

船宿で船を借り、すぐ東にあるポートムルシアへ

港町ポートムルシア

相変わらず兵士達がいて、雰囲気ぎすぎすな港町です
港の出入口で兵士と話すと、バルガナイト3体との戦闘になります
全体魔法等をぶっぱなしてとっちめてやりましょう
勝つと逃げていきますが、騒ぎがでかくなってしまいました
現れたミネアに連れられ、兵士が来る前に町から脱出

脱出したところで、ミネアに叱られ反省と思いきやケンカに
大きくなったけど、アリエルの珍しい一喝で事態収集
皆でアレサ神殿に行くことになりました
東の森にある神殿へ

アレサ神殿

相変わらずお化けが出そうな廃墟です
ミネアの案内で、本当のアレサ神殿へワープしました
崩れた跡も無く綺麗な神殿です
帝国から護る為、この空間に転移していたそうです
奥の部屋へ行くと、他の2人もいたので話を聞きましょう
3つに別れていた魔法パワーが帝国に集中していること
皇帝ヒュミルはかつての魔王と同じ事をしようとしていること
それを食い止めるため、アリエルに頼み事をしてきます
バルガ城とローラン城で、それぞれ悪党をぶっ倒すんだとか
引き受けると、3人の中の1人を連れていけます
魔法中心のシリア、武器中心のミネア、両立のマリーの三択です
どれでも好きなのを選んでも問題はありません
もちろんマリーも相応に成長しているので大丈夫です
好きな人を選んでれっつらどんです

最初はバルガ城にいるザレオス男爵を倒します
バルガ城へ行く前にハロハロの町で準備を整えましょう
(ポートムルシアには入れません)

●宝●
ジャスミンソード、ドレスクチュール

バルガ城

ハロハロの町のすぐ北東、かなり近所です
入口にバルガナイト3体がいるんで倒しましょう
中に入ったらすぐ両脇どちらかの通路から別の部屋へ
宝箱を2つ取ったら、奥は地下牢なので引き返します
戻って奥へ行くと、奥へ続く扉の前にも兵士がいます
但し両脇が3〜4体、正面には5体もいます
ダメだと思ったら、無理せず一度町まで撤退しましょう
一度倒せば、次に来たときにまた戦う事にはなりません
西側は部屋に入ると、更に4体います
ベッドで休めないので、無理に倒す必要はありません
東側は部屋に8つ宝箱があるので、是非回収したいものです
先へ進むには、正面の扉から進まなければなりません
バルガナイト5体をぶちのめし、部屋に入ります
細い部屋の奥の扉の先に、いつぞやのザレオス男爵がいました
相変わらずカエルみたいな奴です
戦闘になると、アンチパラディン6体つき...いらんっ
ザレオスは石化を仕掛けるので要注意
倒したらアレサ神殿に戻りましょう
ちなみに兵士がいなくなり、ポートムルシアに入れるようになってます

●宝●
ハルバード、ドラゴンシールド、スターティアラ、ATCダウンC、マジックバリアD、ATCダウンC、500pera、ATCアッパーD、ポーションD、ポーションD