攻略1


マイホーム

自分の部屋にいました
部屋を出ようとすると、電気スタンドが襲いかかってきます
倒すと、家は変な音が聞こえ揺れているみたいです
部屋の外へ出ると、上にドアが二つあるのでまずは右のドアへ
ここでも電気スタンドが暴れているので倒します
次に左のドアでは、人形が暴れているようです
倒すと不思議な現象は収まったようです
妹と話すと、人形に何かあるそうなのでチェックしてみましょう
古いオルゴールからメロディを覚えます
覚えた後、妹達と話すとオレンジジュースがもらえます
1階に降りて母親と話すと丁度父親から電話が来ました
電話と話すと父親は、地下室に手掛かりがあると教えてくれます
ただ、鍵の場所は忘れたそうで...探せってか
今後は電話で、セーブなどをしてくれます
とりあえず右のドアから外へ出ましょう
すぐ左にいる犬と話し、その通りにチェックすると地下室の鍵を入手します
地下室ではねずみが襲ってきたりしますが、三つの箱から物を入手
曾祖父の日記から何かの合言葉が分かります
さて、1階にいる妹ミニーはグッズを預かったり引き出してくれます
8個しか持てないので、いらない物は彼女に預かってもらいましょう
母親は好物を作ってくれる上に泊めてくれます
では出発しましょう

●手に入る物●
妹=オレンジジュース(現象が収まってから父親と話すまでなら何個でも)
犬=地下室の鍵
地下室=曾祖父の日記、ボロのバット、地図

マイホーム〜マザーズデイ

道があるので歩いていきましょう
橋を渡った所の家の前に女性がいて、混乱しているようです
女性の娘のピッピが迷子になったそうです
マザーズデイの町へ行くなら町長さんへの連絡を頼まれます
とりあえず道なりに行くと、看板がありました
ここからマザーズデイのようです

マザーズデイ

早速聞き込んでみましょう
・ポルターガイストが起こって大変だった
・町の家は、丸いドアと看板がある家は入る事が出来る
・南の墓場から来たんじゃないだろうな
・死者達を動かしている何者かがいるらしい
・この町もゾンビに占領されてしまうのか
・動物達は狂って暴れ出し、死人はゾンビになって襲ってくる
・カナリア村は北に上って西の方角にあり、入園料はタダ
・町長は勇気ある助っ人を探している
・デパート1階にカードで貯金をおろせる機械が出来た
・パンは食べられるが、ちぎってパンくずにすると目印になる
・動物園は狂った動物がこれ以上逃げ出さないように完全に閉鎖した
・墓場に子供が迷い込んだ
まずは町役場へ行きましょう
1階受付のお姉さんは後でいい事教えてくれるそうです
2階の町長と話すと、墓場に迷い込んだ子供の救出を頼まれます
しかしこの町長、心配なのは子供じゃなくて自分の評判とは...(怒)
町の中にはゾンビもどきまで出るので要注意
早速墓場に行ってみましょう

マザーズデイ〜墓場

町の右下から道を歩いていきましょう
途中の看板から左にある家にヒーラーがいて、PPと石化が有料で回復出来ます
無料の電話もあるので、セーブもできます
さて看板から右へ、橋を渡って下へ行くと墓場がありました
入口があるので入ってみましょう

墓場

入口からすぐそこに教会があるので入ってみます
神父さんの考えは素晴らしいが、恐がってるなら意味無いデス
右へ行くと木々があるので下から回り込みながら右上へ
そこには墓石が台座から外れ、台座に穴が開いて入れるようです
穴から地下へ行くと、部屋があって棺桶が四つ
ゾンビもどきが出てきたりもしますが、この中にピッピがいました
この時「勇気〜」の問いにいいえ、「どこか〜」の問いにはいと答えると
約束の印にとフランクリンバッジをくれました
ピッピを仲間に加え、帰りましょう

●手に入る物●
ピッピ=フランクリンバッジ(「勇気〜」の問いにいいえ、「どこか〜」の問いにはいと答える)

マザーズデイ

ピッピを連れて町長さんに会います
何だか調子のいいことを言って、お礼に100ドルくれます
更についでに動物園の事件の方も頼まれてしまいました
助役のアボットから動物園の鍵をもらいましょう
さて、デパートのペット売場でカナリアの子供をもらいました
町の人がカナリア村のカナリアは綺麗な声で鳴くとか言うので
早速カナリア村にでも言ってみましょう

●手に入る物●
町長=100ドル
アボット=動物園の鍵
ペット売場=カナリアの子供(「買う〜」の問いにはい、「85〜」の問いにいいえと答える)

マザーズデイ〜カナリア村


マザーズデイの看板から左へ、カナリア村の事が書かれた看板があります
更に左に行くと道は上へ、橋を越えると村の壁が見えてきます
壁の下沿いに行くと入口があるので入ってみます

カナリア村

来たのはいいけど、どのカナリアも鳴きませんね.....
奥にいるおじさんが、もらった子供は歌姫ローラの子供じゃないかと言います
ローラに返してあげようと言うわけで、ローラの元へ行きましょう
村の上の方に、壁の向こう側にいる一羽のカナリアがいます
色の違う柱の後ろから壁を抜けられるのでそのカナリアの元へ
その鳥がローラなので、子供を使うと大喜びで歌い始めました
そこから二つ目のメロディを覚えられます
さて、次は動物園です
フランクリンバッジは必ず持っていきましょう

シュークリーム動物園

カナリア村と手前の橋の間を上に行くと看板があります
そこから歩いていくと動物園の門の前に出ます
また、マザーズデイから来るときは右上の道路を上に
道に沿って行くと看板があり、そこから左に行くと動物園です
門の前にいるサルに話しかけると、鍵を盗んでいきます...が
扉をチェックすると壊れていたので中に入りましょう
中には壊れている柵なんかもありますが動物園の右側へ
建物があり、入口の看板では管理事務所だそうです
中にはいると、変な音が聞こえます
とりあえず箱の中をチェックしながら上へ
3階の左の部屋にカプセルがあり、チェックすると中から何かが
宇宙人らしいスターマンの息子はPSIなどで攻撃してきます
かなり強いので、ロープで縛ってから攻撃するのも一つの手です
使うPSIは2つで、1つはHPに注意していれば大丈夫です
もう1つは必殺なのですが、実はあのバッジで防げるのです
倒すとカプセルが浮上し、変な音が消えて動物園が安全になります
歌うサルの看板をチェックし、サルが歌うことで三つ目のメロディを習得
町に帰りましょう

●手に入る物●
管理事務所=ロープ、毒消し、パン、傷薬

マザーズデイ

町長さんに会うと調子のいい事言われます
.....いつか天罰が落ちても知らんぞ...
受付の女性から、不思議な少女の話を聞かされます
まぁそれはともかくとして、次はサンクスギビングにでも行きましょう