攻略2


マザーズデイ〜洞窟

マザーズデイの右上の道路を右に行くと看板があります
しかし橋の上には警官がいて、戒厳令で通るなだそうです
指示通り動物園の右にある橋へ向かいましょう
看板から右上に行くとその橋があります
二つ目の橋にいる警官が戒厳令は解かれたと、そこをどけてくれます
警官と話すとこの奥の山の洞窟に変な岩があるんだとか
橋から右へ行き、山奥にある洞窟へ行ってみましょう
...確かに、変な岩があります...ピンク色の
チェックすると心に問いかけるので、テレパシーで聞いてみましょう
曾祖父の日記を持っていればそこから続きを見つけて答えます
すると変な場所に来てしまいます

マジカント

地図にない国に来たので、聞き込んでみましょう
・弱い子に勇気と力を与えるキャンディを知っているか
・目立つ服を着てると魔物が寄ってくる
・クイーンマリーの泉は城から西にある
・泉の不思議な音を聞くと落ち着く
・お助けじいさんはマリーの泉に行き、心の叫びでやって来る
・赤い草を引っこ抜いて泉に浸けるとマジックハーブになる
・マジカントに出口はあるのかね
・会わなきゃ別れもないという考えの男に会ったか
・森の奥に孤独を愛するギター弾きがいる
・マジカントが消える夢を見た
ここには荷物預かり人、セーブをしてくれる人などがいます
ある一件の家では希望のオカリナをくれました
また各種店や無料で泊めてくれる家もあります
上の方から出られるので、道らしき場所を行くと城があります
なぞなぞを言う門番はテレパシーを使えばどけてくれます
早速中で聞き込んでみましょう
・昔哀しく酷い目にあったのか、たまにマリーはうなされている
・マリーは今体の具合が悪い
クイーンマリーに会うと、思い出せない歌を思い出して歌うと
何かが起こるのだそうですが、今は思い出せないようです
クイーンマリーの側にいる人は、マジカントに帰れる釣り針の事を教えてくれます
さて、城の上の方に住むフライングマンはちょっと哀しいデス
いくら運命だからって.....何か本当に可哀想...
泉の方に行ってみると、町の東にある穴の一つから別世界の音が聞こえてくるとか
森にいるギター弾きは、強くなったら会いに来いとかいってくれます
サルはマリーに似てるとか言うし、女の子は友情の指輪をくれます
マジカントの右下の方に、穴がいっぱいある場所があります
その穴の一つから地下大河に降りられます

●手に入る物●
でかぶくろの男=でかぶくろ
右側の家の男=希望のオカリナ
森の南の女の子=友情の指輪(「指輪〜」の問いにはい、「友達〜」の問いにはいと答える) 城=マジックハーブ、毒消し、闇のライト、空、マジックハーブ、毒消し、不思議なメガホン
城=ブーメラン、サイパワーストーン、ファイトカプセル、ロープ、物差し、いちご豆腐(どれか一つ開けると他が空っぽになる)

地下大河

まず最初の部屋には穴が2つあるのでまずは左の穴へ
更に左の穴へ行くと箱があるので取ったら最初の部屋へ戻る
今度は右の穴へ、次の部屋では右、更に次の部屋では左へ
箱を取ったら前の前の部屋へ、今度は左の穴へ
次に右の穴へ箱を取ったら前の部屋に戻って左の穴へ
次の部屋を右へ行くと地下大河に着きます
ここの左下隅にマジックハーブがあります
更に右下隅にドラゴンがいますが、今は眠っていて起こせないようです
起きないなら今は放っておきましょう
ここの右上を目指すと、穴があるのでそこに行くと地下大河の主が
連続攻撃が強力なので、防御力を上げておくと安全です
倒すと穴の中に行けるので、そこの箱からめのうの釣り針を入手
右上の行き止まりに出口があり、男の人がいるので話しかけてみます
...何か忘れられた男とか言ってますが、しつこく話すと尋ねてきます
この問いには
「忘れ〜」=はい→マジカント左下の女の子の所へ、いいえ→次の質問へ
「無視〜」=はい→出口から消える、いいえ→話が一番最初に戻る
いなくなったら出口へ行くとどこかのピンク岩の前に出ます
早速洞窟から出ましょう

●手に入る物●
部屋=サイパワーストーン、アシガルソード、マジックハーブ
地下大河=マジックハーブ、めのうの釣り針

洞窟〜サンクスギビング

出たらここはどこぞの高台で、左に工場らしき建物が見えます
今は無視して、上へ向かいましょう
長々と歩いていると、左に高台から降りられる坂があります
降りたら上へ行くとサンクスギビングの町があります

サンクスギビング

まずは町で聞き回ってみましょう
・凄い化け物がいるから駅に行くなら覚悟した方が良い
・マザーズデイの町の戒厳令は解かれたから橋も通れるようになった
・線路の大岩はダンカン工場のロケットでぶっとばせばいい
・北のダンカン工場からバッテリーを盗んできた
・崖崩れで大岩が線路を塞ぎ汽車が通れなくなった
・スイートリトル工場では、昔ペンシルロケットを作っていた
・ダンカン工場にはとてつもなくでかいロケットがある
アンケートに答えるとテレホンカードをくれる人がいます
ともかく、右下の方にあるティンクル小学校へ行ってみましょう
話を聞き回ってると...
・屋上の鍵は用務員が持っている
・ロイドが爆薬を持ち出した
・理科室で変な先生を見なかったか
・いちご味の豆腐が都会の方で流行っている
・弱虫ロイドを苛めてたが逃げられた
1階の右端が用務員室のようですが、手が離せないので後で来いだそうで
学校中を見て回った後で用務員室へ行き、用務員のおじさんと話します
そうすると質問になるので
「屋上〜」=はい→次の問いへ、いいえ→茶を飲んで終わり
「ひでぇ話〜」=はい→次の問いへ、いいえ→嘆かれて終わり
「ひでぇ女〜」=はい→怒られて終わり、いいえ→次の問いへ
「茶〜」=はい→屋上へ、いいえ→怒られて終わり
鍵を開けてもらい、見晴らしの良い屋上へ出ましょう
.....ゴミ箱が震えているので話しかけるとロイドが隠れてるようです
爆薬の事を黙っていると答えると、彼はゴミ箱から出てきます
彼はスイートリトル工場で作られたペンシルロケットを飛ばしたいとか
取ってきてあげることにしましょう
町から下へ行ったところにある、あの洞窟から左に見えていた工場です

●手に入る物●
病院近くの人=テレホンカード
小学校=ボロのバット、スリングショット

スイートリトル工場

箱を取りながら3階へ
ゴミ箱の中にペンシルロケットがあったのでもらっておきましょう
ちなみにここに出てくるバーボットとかいう見た目貧弱な敵ですが
某宇宙人同様PKビームγという必殺のPHIを使ってきます
フランクリンバッジを持ってないと使われたとき泣きをみます
さて、ロケット片手に町へ帰りましょう

●手に入る物●
1階=マジックハーブ、ナイフ、マジックハーブ、ロープ
地下1階=毒消し、フィジカルカプセル、傷薬、マジックハーブ
2階=毒消し、マジックハーブ、ファイトカプセル
3階=スピードカプセル、ボロのバット、マジックハーブ、傷薬、ペンシルロケット(何度でも取れる)

サンクスギビング

ロイドに会うとロケットを見て大喜び
理科室へ行こうと仲間になり、後でダンカンの大工場に行こうと言います
理科室へ着くと何かし始めますが失敗したようで酷い有様に
ちなみにこの後、理科室に「変な先生」が出るようになります
さて、ダンカン工場を目指しましょう
遠いのでパンくずをまき、無理だと思ったら引き返しましょう

サンクスギビング〜ダンカン工場

町の右上にある線路に沿って上へ、大岩の所まで行きます
そこから左へ、川を横目にずっと上に行くと細い坂道に出ました
実はここを通ると通行許可証を手に入れることが出来ます
更に上へ行くと奥に工場があって、入口に野良犬が
許可証を見せると、変な踊りをしてから襲うので倒します
...さて、入りましょうか

●手に入る物●
坂道=通行許可証

ダンカン工場

嫌になるほど広い工場なので地図参照
(緑は床、暗青色がはしご、部屋は小さな■で色が
白=出入口とロケット、暗赤色=箱がある、黄色=何もない)
一番左上にロケットの部屋があるので行ってみましょう
右側のはしごを上りながら右上経由で行けます
ここの敵はPHIを使うのでHP(特にロイド)に気をつけましょう
一番上を左端へ行けば、ロケットのある部屋へ辿り着けます
早速ロイドがいじりますが、理科室の二の舞.....(汗)
仕方ないので一度サンクスギビングに帰りましょう

●手に入る物●
傷薬、スピードカプセル、フィジカルカプセル、ウィズダムカプセル、ボム
ロープ、ボム、サイパワーストーン、ペンシルロケット、ペンシルロケット
ボム、ロープ、スーパースプレー、ボム、フランクリンバッジ、パン、ロープ
ペンシルロケット、傷薬、フォースカプセル

サンクスギビング

町の人の話では、線路が直って電車が通れるようになったそうな
あの大岩が撤去されたのではないでしょうか
とりあえず準備を整えたら、線路沿いにあの場所へ行ってみましょう