Area6・屋敷中央部


日記の鍵を手に入れたら25の部屋で間宮一郎の日記を読もう

そして、26からベランダに出て下の銅像を動かして杭の所へ
ボーガンで、寝室側のベランダに渡りましょう

寝室側のベランダには魔除けの斧、銀の剣、光るナイフが落ちています
地下室の鍵で扉を開け、中に入りましょう

寝室までの道のりは、果てしなく長い.....(−−;;;)

中に入った所で待って下さい
通路の先にある岩が見えませんか?
そう、このまま直進すると岩がごろごろと転がってきます
とても厄介です(当ると30のダメージです)
ハンマーで壁を壊すと抜け道が出来るので、最初の岩はかわせます
他の岩は避けましょう

まず53の部屋に入ってみよう
ここには薬ビンがあります
氷を滑っていくとゾンビに体力吸われるので注意
脱出にはボーガンとピッケルが必要です

54の部屋は入口が三つありますが下の入口以外は
2コの鍵がかかっているので無視です
下の入口から入ると、例によって氷とゾンビの部屋です
ここにはロープ・ボーガン・青いローソクがあります
青いローソクは絶対とりましょう
奥にある扉をえみのカギで開けて先へ進むと
召し使いの部屋に辿り着きます
途中銅像が倒れてきますが、心の力を使うのはムダです
召し使いの話を聞いてから下り階段を降りましょう

その廊下にはフレスコ(6月7日)があります
奥の階段を上ると2コの鍵があります
人魂に注意してとりましょう

召し使いの部屋の上にある扉から外に出て
55の部屋に行きましょう
周囲には薬ビン・光るオノが落ちていて
中には針金・まっち・クッキーなどの代用アイテムがあります
その部屋の奥の階段を降りましょう

今度の廊下にはフレスコ(6月17日)と輝くヤリ・ポラロイド・ほうきがあります
奥にルビーの指輪があるんですけど
銅像が邪魔でとれません

56の入口前の2つの岩を避け
56の入口を通れば、そこはもう
夫人の寝室のある回廊である

回廊に入ると、銀の鎧が近寄ってきます
触れると戦闘になる上、結構強敵なので、逃げましょう
(間抜けな歩行パターンなので逃げ切れる筈です)

まず57の部屋に入ってみよう
ここには青いローソクがあります
その先にある階段の先には、ルビーの指輪があるので絶対取るように

次に2コの鍵で58の部屋を開けましょう
例によって氷とゾンビの部屋です
右上隅に薬ビンがありますが...無視した方が賢明かも
ピッケルが無い場合は、左に滑り落ちましょう
左下の入口(カギかかってる)の先は、間宮一郎の書斎です
フレスコ(6月25日)とピッケル二つ・ひすいの指輪・光るおのがあります
ひすいの指輪は絶対取りましょう
ここで山村老人と再会、夫人の部屋の所在を教わります
脱出はピッケルで

62の地点にある銅像は、調べると静止画面に変わります
青いローソクを乗っけてもいいのですが
これは結構戦力になるアイテムなので
一本くらい持っておいた方が楽かもしれません

2コの鍵で60の部屋に入りましょう
奥に召し使いがいるので調べると、静止画面に変わります
フレスコや犠牲者から分かると思いますが
まず先頭の人が持っている指輪を使います(どっちでも可)
すると、もう一方と共に輝きますので心の力を使って下さい(80前後ぐらい)
召し使いは、納得して消えて行きます

その先に進むと、駆けつけた山村老人と共に部屋の前に辿り着きます
山村老人の死と引き換えに結界を突破したら、中に入りましょう
夫人にぶっ飛ばされて、10の部屋の暖炉前で気がつきます
ま、これはこのままでいいです
他のメンバーに交代しましょう
今度は夫人の部屋に乗り込んでも、夫人は出てきません
部屋にはフレスコ(7月7日)と金の鍵があります
金の鍵で、下の扉を開けると61に出てきます

ぶっ飛ばされた連中と合流します
金の鍵のかかった59に入って下さい
何と14の扉から出てきます...近道ですね


前に戻る目次に戻る次へ進む