攻略1
隕石の落下地点と思われる場所にいたガンダム
そこへフラウ姫がジオン族に襲われているのに遭遇します
ゴブリンザクが3体なので、返り討ちにしたらラクロア城へ
レビル王のから事情を聞いたら、頼みを引き受けましょう
するとナイトの称号と、ラクロアに伝わる欠けた石版をくれる
更に僧侶ガンタンクが仲間になり、フラウ姫に話しかけると姫の指輪をくれた
ここで情報収集してみましょう
・武器は持ってるだけでなく、装備しないとダメ
・鍵のかかった扉もある
・戦士ガンキャノンが、石版の欠片を探しに出かけて帰らない
・コマンドの仲間で、パーティのメンバーと話が出来る
・仲間を入れ替えたいのなら酒場へ行きなさい
ガンタンクの話では、石版は昔2つに割れ
1つはラクロアに、もう1つは所在が分からないそうだ
城下にも出て、情報収集します
・ガンダムとは、ラクロアの地に古くから伝わる勇者の名
・西の方に光る物が流れるのを見た
・以前も光る物が東の方に落ち、それ以来悪い奴等が現れるようになった
・洞窟内のモンスターは強いそうだ
・突然出現したモンスターと金色の流れ星は何か関係があるのかな
・昔は沢山いたザクレロも、近頃ではまったく見かけなくなった
・この世界と表裏一体の世界がある
聞き終えたら、外に出てすぐ南にある村に行ってみよう
ただガンタンクは弱いので、気をつけないとすぐやられるので要注意
●手に入る物●
城内
1階=さんしょの実、毒消し、薬草
4階=さんしょの実
城下
鍛冶屋テムの家=短剣、薬草
ナイト鈴木の家=毒消し
宿屋=毒消し
小さい村っすね...
早速情報収集してみましょう
・カードダスは道具屋にある四角い機械で買える
・昔は良く湖を船で遊覧したものだ
・北の洞窟で、何か言いたそうにしている変なスライムを見た
・ラクロアの戦士が北にある洞窟へ向かったらしい
・戦闘中にカードダスを実体化して仲間に加えられる魔法がある
・洞窟に入る前に装備を整えた方がいい
村の外に出ると、シャアがいきなりやってきて石版を奪っていきました
妖精ジムスナイパーカスタムが退路を防ぐも、逃げられてしまいます
ジムスナイパーは王の命令で、我々を影から援護しているのだとか
とにかく、ラクロアの戦士が行ったらしい洞窟に行ってみましょう
レベルを5程度まで上げたら準備を調え、ラクロアの北西にある洞窟へ
ちなみに、ルウムの村から南をうろつくと凶悪な敵が出現するので要注意
(第2章に登場する敵なので、相当強いです)
●手に入る物●
南西の家=薬草
暗くて視界が狭いですが、たいまつがあれば一定時間明るくなります
敵も強いですが、中でもバウンドミミックには要注意
気絶や必殺の魔法を使う上に防御力が高いので、出会ったら逃げた方が得策
まぁ向こうもすぐ逃げるようですが
ちなみに、宝箱はこのバウンドミミックにそっくりです
一本道を行き、分岐を上に行くとラクロアの戦士ガンキャノンがいました
この洞窟にある石版の欠片を探しているそうです
で、完全な石版に3つの星が集まると邪悪な力を封じ込められるんだとか
ガンキャノンの先にある階段を下り、宝箱を取ったら分岐まで引き返しましょう
分岐を左へ、次の分岐を下に曲がって宝箱を取り
戻って左へ進み、二つ目の分岐を上に曲がると宝箱があります
もしHP等に不安があるなら、ここで一度町に戻るのを勧めます
左へ行くと、スライムが道案内してくれて壁の向こうへ行けます
壁は一方通行みたいなので、そこにある階段から先へ進んでみましょう
分岐を下、右下と行くと、広い場所で道が3つに分かれています
正解は右下で、次の分岐を右へ行くと宝箱があります
下へ行くと、石版の欠片の入った宝箱があるので必ず取りましょう
側の階段から地上へ出られます
ここでもう一度、中にいるガンキャノンに会いましょう
ラクロアの騎士アムロが、3つの星の情報を求めてパルタの町へ向かったとか
そして一行の仲間に加わってくれます
ラクロアで休息を取ったら、洞窟の北東にある町へ行きましょう
●手に入る物●
地下1階=たいまつ、薬草
地下2階=女王の鞭、魔法のルビー、石版の欠片
早速アムロの足取りを追ってみましょう
・この前、ラクロアの紋章を付けた人が海を渡っていった
・海の向こうの大陸に、盗賊ばかりが住む村がある
・船で海に出るたびに襲われる
・ルナツーへの定期便が出るよ
・怪しいと思う所は調べてみろ
・星のついた剣を、海の向こうから来た人に売ったことがある
・最近よく船が襲われる
どうもアムロは海の向こうに行ってしまったようです
準備を調えたら、道具屋で船のチケットを買って定期便に乗りましょう
目安としては、レベルが平均8くらいあれば宜しいかと
10以上あれば大丈夫だと思うのですが...
●手に入る物●
噴水北東の家=たいまつ
武器屋=とげの杖
宿屋=マント、皮の鎧
案の定、海賊に襲撃されました
ハイザックとの一戦になりますが.....
●勝った場合
無事にルナツーの町へ
●負けた場合
盗賊の村の牢屋へ
(勝っても負けても話は進みます)
ここは、勝つと大量の経験値が貰えて得します(第3章の敵だから)
ビットで気絶させてムービルフィラで攻撃すると楽です
強敵なので、死なずに倒すのは博打としか言いようがありません
たどりついたら早速情報収集
・東南にマハルの村から来たが、これでは帰れない
・盗賊の村には地下道があるという話
・盗賊はこの先の村に住んでるとても悪い奴等
・マハルの村にちょっと変わった人がいる
・盗賊達が素晴らしい剣を入手したと話し、それを聞いていたナイトがいた
・たまに盗賊達が酒を飲みにくる
アムロは盗賊の村に向かったようなので、こちらも向かいましょう
装備を調えたら、東にある村へ行きましょう
●手に入る物●
宿屋=木の盾、銅の剣
道具屋東の家=銅の剣
防具屋=木のかぶと
武器屋=短剣
武器屋東の家=さんしょの実
入口では門番が通してくれません
そこから村の外側を北東へ、武器屋の南の民家の近くまで行きましょう
地面を調べると隠し階段が見つかるのでそこから地下道へ
中は牢屋につながっていて、騎士アムロが入ってるので助けます
(海賊に負けた場合はこの牢屋に入れられ、アムロが助けに来ます)
アムロはレベルが1なので、注意しないとすぐ死ぬので要注意
早速村で情報収集
・左隅の家に3種の神器の一つ・炎の剣が隠してある
・お頭達は今出かけてる
・この盗賊の村を治めてるのは黒い3連星
・フォンの町に凄い宝があるそうだ
一件の家に母子がいて、母親に父親を呼んでくれと頼まれます
北西隅の家に行くと、見張り(父親)は代わりを頼んで走っていきます
...盗賊でも奥さんには弱いんですね...
これ幸いと、奥の宝箱を開けようとすると帰ってきたお頭と戦いに
黒い3連星とは、ビットで気絶させると楽に勝てます
倒すと逃げるので、宝箱から炎の剣を入手します
村の皆は、一行をお頭にするので改めて聞き回ると
・マハルの村に炎の剣と同じ星のついた鎧がある
・西にルナツーの町、南にマハルの村がある
次の神器の所在が判明しました
では、南のマハルの村を目指しましょう
盗賊の村から南西へ、山と海に挟まれた場所を抜けたら北東へ
そこにマハルの村があります
●手に入る物●
親子の家=ハンマー
地下道出口の民家=鉄の剣
北西の民家=炎の剣
←
|
▲
|
→
▲