攻略2


キルデールの町

情報を集めてみましょう

・バギンが真っ青な顔色で酒場に入っていった
・スローシュの洞窟には魔導力を高める秘宝がある
・スローシュの洞窟には大層な宝があるそうだ

酒場の男が、バギンが昔魔軍にいた奴に似てるとか言います
どうやらバギンは、南にあるスローシュの洞窟へ向かったようです
何でアトルシャン達を置いて行くのかは不明ですが
無視も出来ないので南東にあるスローシュの洞窟に行きましょう
町から南東へ行くと洞窟が見えてきます

スローシュの洞窟

入口の岩がバギンの魔法で壊されているようです
中に入ってみると中には貼り紙が...読んでみましょう
正しい道を歩けば答えへ、間違えると赤い場所に戻ってしまうとか
その先には龍の像がある部屋で、間違えると炎で吹き飛ばされます
戻される赤い場所とは部屋入口の★マークのプレートです
赤い石の床を踏んで先へ進みましょう
南西から北西、南東から北東へ行くと全ての宝箱が取れます
最後の宝箱には、バギンからの手紙が入っていました
20年前オヴィングストンの洞窟へ親友と共に行ったとか
洞窟で見た白骨死体は、その時殺された親友である事
スローシュの秘宝こそがエメラルドグレイスに違いない事
親友との誓いを果たす為、魔獣ゴーメズを倒しに行くようです
気になるので、バギンを追って南にあるダードワの森を目指しましょう
森へ行くにはアーパスの砦を抜けて南側に出ないと行けないとか
キルデールに戻って対策を考えてみましょう

●手に入る物●
1階=レザーローブ、プラチナ、ハイポーション、クラッシュルビー、バギンの手紙

キルデールの町

情報を集めてみましょう

・タップじいさんがアトルシャン達を探していた
・レジスタンスの長ホスロウは、大胆な男で完璧な作戦を立てるらしい
・タップじいさんはスパイ

道具屋でワインを買ってから、タップじいさんに会いましょう
ワインをあげると、アーパスの砦を越える手伝いをしてくれます
レジスタンスの連絡員らしく、代わりに手紙を届けることに
フウォーウィーの町の酒場に行ってホスロウに渡せば良いそうです
道具屋で魔兵の鎧を借り、町から南西にある砦へ
ちなみに、西の海岸線に沿って南下すると龍の印があり
魔王の住む魔王殿が南にあると教えてくれます

●手に入る物●
タップじいさん=レジスタンスの書簡
道具屋の主人=魔軍兵士の鎧

アーパスの砦

魔軍兵に化けてれっつ潜入
どうやらオストラコンもフウォーウィーにいるようです
無事抜けられそうですが、北側に比べ南側の門番は賢かった.....
合言葉なんてものを聞かれて正体がばれ、戦闘になりました
逃げるついでに鎧を捨ててさっさと砦を出ましょう
砦から南東へ行くと、フウォーウィーの町があります

フウォーウィーの町

情報を集めてみましょう

・フウォーウィーの町を南東に行くとダードワの村がある
・魔将軍オストラコンは目的のためには手段を選ばない
・ダードワの村のヤマンは、自分にはきっかけが必要だと言っている
・ダードワの村人は、戒律を破った者は死ぬと本気で考えている
・あれだけ広いのだから、森の奥に何かが隠されてるに違いない
・魔将軍オストラコンが、ダードワの酋長を捕らえ拷問している
・レジスタンスの隠れ家が町のどこかにあるらしい

カジノのバニーレッドに勝つとバニーのナイフをもらえます
酒場に行って酒を飲み、タップ爺さんの事を話しましょう
ホスロウやオストラコンの事など、色んな話が聞けました
ホスロウに会えるので、書簡を渡しバギンの事を聞いてみましょう
ダードワの村人の助けがいるとかで、酋長を助ける必要がありそうです
その為、レジスタンスとの共同作戦に参加することになります
カギをもらったら準備を整え、町の北にある前線司令部へ

●手に入る物●
カジノ
バニーレッド=バニーのナイフ(勝負に勝ったら)
レジスタンスのアジト
ホスロウ=前線司令部のカギ
レジスタンスの若者=スリープ・ジン

魔軍前線司令部

入ってすぐの所にいる兵士が襲ってくるので倒しましょう
バーのマスターらしき人が、オストラコンの居場所を話します
宝箱の側の扉で様子を伺うと、中では拷問の真っ最中
その隙を突き、アトルシャンの剣がオストラコンの片腕を落とす
邪魔が入ってトドメは刺せなかったが、代わりにエルムと戦闘に
エルムは魔法で攻撃してくるので要注意
倒して酋長を解放しますが、酋長は礼も言わずに去る始末
仕方ないので帰りましょう

●手に入る物●
1階=モーニングスター

フウォーウィーの町

情報を集めてみましょう

・ホスロウは完璧な作戦で町からオストラコンを追い払った
・余所者は入れないダードワの森は村人だけの秘密
・オストラコンの次の目標はエルバードだ
・ダードワの酋長は、町の南東にあるダードワの村に帰った
・ダードワの酋長の息子ヤマンは、珍しく実直な良い男
・エルムを倒しても、アーパスの砦には魔戦鬼バシタがいる

本棚の後ろからレジスタンスのアジトへ行きましょう
大喜びしたホスロウに招かれ、町の酒場で小さな宴会を開きます
ところがそこへ、エルバードが襲われたとの報せが
オストラコン率いる主力が襲い、初戦で剣士隊長サダが戦死したとか
ザーマの砦が落とされるのも時間の問題でかなりやばいようです
ハスラムは一行を残し、一人でエルバードへ引き返していきました
残された3人に、ホスロウが酋長に宛てた手紙をくれました
準備が出来たら、町の南東にある村へ行きましょう

●手に入る物●
ホスロウ=ホスロウの手紙

ダードワの村

確かに戒律に縛られてますな...

・ダードワは争いを好まず、戒律を守るのが全てだ
・ダードワの力は全て森にあり、森が全てだ
・この村はダードワの神が守っている

ここの宿で寝ると、ファルナがお祈りするイベントがあります
酋長の家に行くと、そこには息子ヤマンもいました
確かに良い人ですが、問題は奥の部屋にいる酋長
戒律を守ろうとする酋長に反発し、ヤマンが案内を申し出ました
ケンカ別れみたいな形になりますが、彼に案内してもらいましょう
村の東にある森の細い道を歩くと森の中へ

●手に入る物●
酋長の家の若者=ライトクロスボウ

ダードワの森

ヤマンの話で、ナナイの村は森を通って行くのだとか
行き方を教えてくれるので、早速森を抜けましょう
途中、ヤマンがナナイが禁断の村となった訳を話してくれます
あの魔獣ゴーメズが原因のようです
そこから少し歩くと村に出ます

●手に入る物●
プラチナ

ナナイの村

聞き回ってみましょう

・年寄りが一人でゴーメズの巣へ倒しにいった
・前の家は昔フィトマが住んでいたが、今は空き家になっている
・森の封印が解けたとしたら大変なことになる
ここの宿に泊まると
ファルナがお祈りするイベントが発生します
(但し、他の場所でこのイベントを見ていない場合かと)
村の南側の出口から森を進むと、洞窟がありました
入ってみましょう