攻略6


パールシーの町

手掛かりを探してみましょう

・海上の魔王殿が飛んだと思うとカシャ島が沈んだ
・この島には、南の海の巫女の神殿しか見る物はない
・島の洞窟にはすごい秘宝があり、海の巫女が洞窟を守っている
・島の古代神の秘宝を集めた者は海の巫女の力をもらえる
・この島のどこかに赤い実の入った宝箱がある

ここで宿泊すると
ハスラムがファルナの事を想うイベントが発生します
(但し、他の場所でこのイベントを見ていない場合かと)
島の南にあるそうなので、早速神殿へ行ってみましょう

海の巫女の神殿

神殿の入口で、魔王軍空域司令官とやらが襲ってきます
行動力がありますが、こんな奴なんてぶっ倒しましょう
倒したら、海の巫女に会ってみましょう
彼女は紅の古文書を持つ者を導く定めだそうで
それを手に入れたら、力を貸してやるとか何とか
北東の遺跡の洞窟にあるそうなので、行ってきましょう
洞窟の入口へは、北西から山を回り込んで行きます

遺跡の洞窟

東西の道で、何か意味ありげな柱が立っています
調べると引っ込むので、宝箱を取りながら4本全部やります
それから中央の道を進むと、柱で溶岩が渡れました
シルバーアーマーが襲ってくるので、倒しましょう
行動力と攻撃力が高いので苦労しますが、倒せない訳ではないです
倒すと無事に紅の古文書が手に入りました
持っていってみましょう

●手に入る物●
1階=プロテクグラス、ダイヤモンド
シルバーアーマー=紅の古文書

海の巫女の神殿

魔王を倒すには、山の巫女の助けもいるのだとかで
紅の古文書と対になる青白き古文書を手に入れろだそうです
これは北西の禁断の洞窟にあるので、取りに行きましょう
北西に行き、南西隅にある洞窟がそうです

禁断の洞窟

勇気を試される洞窟のようです
崖から飛び降りながら、奥を目指します
地下3階で今度はゴールドアーマーが襲ってきます
シルバーアーマー程ではないので、倒しましょう
むしろファイアースライムの方が分裂して厄介かも
倒すと青白き古文書が手に入りました
持っていってみましょう

●手に入る物●
1階=ダイヤモンド
地下1階=プロテクグラス、サソリの卵、ファイヤーブレード
地下3階=禁断の実
ゴールドアーマー=青白き古文書

海の巫女の神殿

タムリンとの内緒話の後、古代神の秘宝テレポスタをくれました
マルギアナの町への道を開き、山の巫女を訪ねろだそうです
行く前にちょっと寄り道しましょう
海岸沿いに北東へ行くと村があります

●手に入る物●
海の巫女=テレポスタ

名もない村

民家で病気のおじいさんに禁断の実をあげましょう
おばあさんは話しかける度にハイポーションをくれます
おじいさんは一軒の家を宿屋として使わせてくれます
さて、早速れっつらどんです

●手に入る物●
おばあさん=ハイポーション(禁断の実をあげた後いくつでも)

海の巫女の神殿地下通路

一本道なので問題はないです...が
出口では魔王軍衛兵隊隊長が待ち構えてました
大したことないので返り討ちにしましょう
すぐ東に町があるので行きましょう

マルギアナの町

聞いてみましょう

・決戦の時には、魔王の側の死神から倒した方が良い
・魔王殿の魔物は、山の巫女の所を通って地上に来ている
・山の巫女は魔王の言いなりになっている
・魔王殿の宝箱は、魔物が化けているから危ない
・魔王殿には魔王だけでなく、首領格が何人もいる
・山の巫女は魔王にアヴェスタの力で操られている
・山の巫女はここからずっと東の山にいる
南西の民家には元エルバード兵士がいました
何かちょっとした一悶着が起こりますが...いやはや
カジノではバニーグリーンに勝つとバニーローブをもらえます
どうやらバニーはまだどこかにいるようです
町から北東に行き、細い道を行くと山道があります

●手に入る物●
カジノ
バニーグリーン=バニーローブ(勝負に勝ったら)

山の巫女の神殿の山

えんやとっとと上ってみましょう
吊り橋を渡っていると、魔王ガルシアがいちゃもんつけてきます
海の巫女が現れて力を抑えますが、それでも襲ってきました
ヘルナイトを片付けてからガルシアを攻撃しましょう
倒して追い払いますが、向こうは山の巫女に会わせたくないようで
意地でも上って神殿へ行きましょう

●手に入る物●
山道=100パルス、ラーの羽根、ワラムルの薬
洞窟=テント